ざ Mastodon 管理人。https://mastodon.chotto.moe/about/more
マストドン検索サイトhttps://tootsearch.chotto.moe を作りました。
. @imksoo@mstdn.blue.wirednet.jp ←こっちに徐々にお引越しするかも。
鶴乃ちゃん可愛い٩(๑>∀<๑)۶ https://mastodon.chotto.moe/media/qQ5_cn57XV6tAl5GByE
自宅k8sにNFSストレージを見せる練習しないとなー
もうちょい大型連休感を味わいたかったなー。(自宅療養中)
お盆も終わってなんとなく空気も秋めいてきて、なんかちょっとさみしいですな……
しごてらー
お布施っと印刷のお金を前金でどーんと出せる熱量のある書き手が出す本が集まるんだからそりゃねえ……
ジャンルによっては「あのサークル主たちは今度はこの島当たりに来そう」とか思いながら配置してそう。壁と誕生日席の数には限りがあるからねえ。
半年先のジャンルごとの配置数を巧いこと決めていくの凄すぎる。
準備会のジャンル配置の集まりがそんな感じ。
創作(少年)なので健全。
だいたいコミケでサークル参加してるときはお誕生日席に配置されてたな……。もう10年くらい前の頃だけど。
まあコミケでサークル回ってると告知されてるものよりもペーパーやおまけラフ集のほうが割と過激な何かになってることもたまに良くある。
バイクに跨がってそっちにも跨がっていけるなんてイケメンに限るのでは
これはオンラインではやり取りできねえ危ないブツだから、直接顔が見える同人誌即売会で手渡しでないと頒布できないんだよな、、、みたいな世界線。
Windows用の使いやすいVNCクライアントないかなぁ……。UltraVNCはなんかちょっとごちゃっとしてて。。。
FreeBSDでBridgeデバイスを作って、複数のBHyVe VMのNICに接続することで仮想的にプライベートNWみたいな使い方が出来ることを学習した。
メガあ
バルス!!
3分間待ってやる
アイサイト「スバル!!」
納車
Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。